さて。今年もあと30分程度ですが。
恙無く終わりそうですね、ありがたいことにこの日この時間をこうしてまったりと過ごせることを感謝したいとおもいます。
去年と同じ感じにはなるのですが、旦那は出かけてしまったし(彼の地元の神社でお参りするのはいつもですから)、息子は明日も仕事なので寝ましたし。娘はついさっきまで起きてたけど、へやに引っ込んでいきましたから。お客様(姉)は布団の中へ、
さて居間は暗闇になりました。
まともに起きているのは私だけでしょうが。
まあなんていうかささやかな幸せを噛み締めています。
コレといって特になにもなかった、ことし。
4月 コロナ二回目にかかった。
11月 私の車検。
11月 水道の水漏れを直したぐらい
(でも汚水漏れは続いている(これは排水管の問題だね)なんとかしないとなとは思っていますが。さてねえ……
まあ金はないです、結構きつきつですね、でも生きていられる、そして趣味を謳歌できるほどの、気持ちの余裕がある。たぶん私にたいし、家族それぞれおもうところはあるだろうな、ちょっとはっちゃけてる感じはするので。
でもさ、家族と言っても一個人として、往々線引をして、見守っていく、必要以上に干渉しないスタイルを、私達家族は築いてきたわけだから。と私は思っていますが。どうだろうな、
でも彼らもきっとおなじきもちで、いてくれていると勝手に思っていて、だからまあね、それぞれが気にしつつも、楽しく生きていけることを、尊重して、見守っていくような、かぞくのかたちとして、定まったように私はおもいます。
それぞれが仕事に励み、趣味をたのしむというだけの、同じ屋根の下で、家族として、以上にそれぞれが一個人の人間として、過干渉せず、生きていけたらなと 来年のこの時間もこうしてブログを書けるといいですね
特別なものはなく、日々を積み重ねること。そのなかで少しずつ変わっていくこと、なだらかな下り坂を、おわりまで、望みます。ちいさなのぞみではありますが、おおきな夢でもあります。来年もまた、恙無く過ごせることを願っています。
2024/12/31 23:40
0コメント