2023.12.31 14:322023/12/31さて大晦日も残り40分ぐらいです。ことしは実父が透析になったりして9月頃から忙しくワタワタしっぱなしでしたが、やっとおちついて今、また自分のペースで行えるようになった気がします。8月末に実父が入院したあと、体調が戻るか不安ではありましたが、いまこうして、実父もいきていて、ご飯も美味しく食べられ、今はTVがついてるみたいな音がするから、起きたのかな?とかくみな自分のペースで息ができていることを、幸せだと思います。だんなはいまでかけていったからどっか神社ででも、年越しするのかな? そういったことも自由だし、娘は起きているのかな。息子は明日元旦も仕事だからもう布団の中です。姉様は布団には入っていますけど。みなみな、自分のペース自分のテリトリーがあって、それを...
2023.12.28 14:512023/12/28 あー12月28日です。今年もあと3日になりました。今年もねとりあえずつつがなく? おわるようです。そう思いたいですけどどうでしょうね。ずっとほっとかれてたぶろぐですから、記録として、とりあえず書き留めておこうと思います。 まずは私か。まあ年取って白髪も随分増えて、あちこち痛いというか伸びなくなったというか、筋肉が衰えるそんな感じです、すこしでもたしょうでも柔軟を怠ると朝どころか夜もかなり筋肉が痙ります。おそろしいねえ、若い頃とは違うのだなと、ニンゲンの肉体はやっぱいま寿命がのびてるとはいえ、それって努力したり適切な行動が必要なのだなと、痛感する日々ですね。ピンコロが理想とはいえ、もうすでにズタボロへまっしぐらしてる気がします。いまもね、なんだろうこれ...
2023.12.28 14:02実父の慢性腎不全 透析移行 実父。81歳。もう何年になるだろう、ずっと腎臓が悪くて病院に通ってたけど(15年ぐらいかな?)とうとう、透析になりました。8月お盆過ぎの定期検診で、急遽入院と透析が決まり、ばたばたとしたけれども、まあ今やっと落ち着いた気がします。 8月ぐらいから足取りも怪しかったし、あまり食欲もなくて寝てる時間が増えてきたことはわかっていたけど、実際に医者のことばで言われないと数値をみても実感できないものですね。これは日々の積み重ねだから言われてみればの症状だったけど、ほんと不思議なものだけど気づかないというか病気の進行で現れる病変だとおもいが結びつかないんだなと、自分では鈍いのかなわからないけど、そんなもんだよね、多分、危機感なんてなかなか生まれないのかもしれない...