2024.12.31 14:432024/12/31 23:40 さて。今年もあと30分程度ですが。 恙無く終わりそうですね、ありがたいことにこの日この時間をこうしてまったりと過ごせることを感謝したいとおもいます。 去年と同じ感じにはなるのですが、旦那は出かけてしまったし(彼の地元の神社でお参りするのはいつもですから)、息子は明日も仕事なので寝ましたし。娘はついさっきまで起きてたけど、へやに引っ込んでいきましたから。お客様(姉)は布団の中へ、 さて居間は暗闇になりました。 まともに起きているのは私だけでしょうが。 まあなんていうかささやかな幸せを噛み締めています。 コレといって特になにもなかった、ことし。 4月 コロナ二回目にかかった。 11月 私の車検。 11月 水道の水漏れを直したぐらい (でも汚水漏れは続いて...
2024.12.30 13:022024/12/30 近況報告 今年は娘が高校を卒業して、仕事するようになって、いまのところトラブルもきかず、励んでいるように親の私からはそう見えています。会社自体は、バス→駅電車→乗り換え電車→徒歩だろうか、一時間ぐらいか、かかるかんじで。それでも文句もつけず会社的には小規模な家族経営みたいなところなので、居心地は悪くないみたいですね。 たまに自分でケーキ買ってきてお裾分けいただくので、親としてはもう無事に育ってくれて感謝しかないなといった感じです 息子は仕事三年目、変わらずに過ごしているように見えます。まあ本人たちが幸せであれば問題はないでしょう。親としてできることも望むこともないですから。 旦那は、まあコレも変わらんな、でもそういう距離とって、いられるぐらいの気持ちの余裕が...
2024.12.29 04:392024/12/29 午前2時34分 創作についてさて今年ももうすぐ終わりなわけだけど。今日は(というか昨日は、)創作ですねえええ、投稿して、投稿して、投稿して、とても愉しく幸せを噛み締めておりますね。まあまあ今年は創作に明け暮れておりました。ちょっとアホなんかなっていうぐらい熱中してる。自分でもね、こんなにまっすぐに向き合うものができるなんて思ってなかったので、びっくりしてる。はじめはね、ツイッター一つ、唾棄ひとつとっても、自分に言い聞かせていただけだった。こわごわね、ひとつづつ自分の言葉を噛み締めて、本当の自分を探していた気がします。客観視っていうのかな、自分で書くことによって自分でも気づかない側面が後々になって、みえてきたりもするので、こういったブログなんかは本当に後で読み返すと、成長したなと、...