2025.03.31 11:462025/03/31 誕生日まあ誕生日きたな。48歳だ。今年もまた旦那から酒もらった。レモンサワー4% 500ml 6本ありがたいことだ。んー毎年思うのだけど、年々年齢に対してというか、誕生日に対してこだわりがなくなる。美味しいものを食べようとか、ゆっくり休もうとか思わなくなった。思い出のタグではなくて、通過点になったんだなと感じている。さすがにさ、年々カラダにガタはくる、歯もズタボロだからいい加減歯医者にまた通い始めないとなとは思っている。ちょっとした恐怖症になってしまったので、前歯のない状況(差し歯が取れたまま)でいるんだけど。さっきチョコかじって、前歯の隣の歯が欠けたので、ハイ終了、悪あがきしないで歯医者行こうと悟りました。うん、差し歯はもう使えないのでその部分に残ってる歯...
2025.02.23 10:311/31~2/05インフルエンザAに罹った2月の初め、正確には1/31~2/05だけど、インフルエンザAに罹った旦那に伝染されたわけだけど。その旦那も会社からもらってきたっぽく。言われてから気をつけていたけど、その数日前から風邪っぽい症状はあったので、まあ土曜日の段階でもうコレは確定だろうと病院行って調べて、んで案の定罹ってたから、薬飲んで。熱高かったのは土日ぐらいか。そんなに苦しまなくて済んだのは助かったんで、私と旦那だけ罹ったので、まあその程度で済んで良かったなというはなし今年は自分厄年なので。これから何が起こり続けるのやら怖いところですが。まあ厄年って体力の衰えとか人生の岐路とか、そういった意味合いが強いものだと思ってるので、気をつけてね、毎日を過ごしていきたいなと感じていますもうすぐ誕...
2025.01.26 03:022025/01/26 実父、パーキンソン病の疑い実父は腎臓が悪く透析に通っている現在ではあるけど。透析始まってから1年半以上、特に入院することなく過ごせてきたわけで、なにごともない。なんてことはあるわけもなく。ことしは私が厄年でもあるので、ここからさき色々起こりそうですね――覚悟はしています1/24 金 朝、クソ踏ん張って低血圧で倒れかける1/25 土 シャントに血栓が出来る、透析できず 検査結果次第で月曜日入院と言われ帰らされる1/27 月 朝、検診の結果透析できず入院決定 (血栓除去 点滴投与、カテーテル治療) 昼 良好のため、透析に入る一日入院1/28 火 朝 通常透析に入ることができる 午後 退院ってながれでまあバタバタしたわけだけど。入院して、その後医...
2025.01.05 13:212025/01/05新年一発め 書き忘れてたわ……なんていうか創作楽しくてね。うん、そういう没頭できる自分がいることが本当にありがたい。そして数年前のわたしからすれば、とても信じられない。明日から仕事です。9連休久々にお休み堪能した。まあナメタ煮て、煮しめ作って、雑煮作って、カニ買って、姉さまが帰省して、いつも通りだったけども家族とも姉とも、実父とも必要以上に干渉しないように。というか、もうイライラするだけなので、過保護になってしまうので。なにかあったらもう、それはそれで、覚悟しているので、今を緩やかな目で、みている。みているぞ👀そうだな、やはり先々を見通し、先手を打つとか、目的とか いらないなと思ってる。コレは自分の元からの考え方であるけど、先のことは考えない、考えな...
2024.12.31 14:432024/12/31 23:40 さて。今年もあと30分程度ですが。 恙無く終わりそうですね、ありがたいことにこの日この時間をこうしてまったりと過ごせることを感謝したいとおもいます。 去年と同じ感じにはなるのですが、旦那は出かけてしまったし(彼の地元の神社でお参りするのはいつもですから)、息子は明日も仕事なので寝ましたし。娘はついさっきまで起きてたけど、へやに引っ込んでいきましたから。お客様(姉)は布団の中へ、 さて居間は暗闇になりました。 まともに起きているのは私だけでしょうが。 まあなんていうかささやかな幸せを噛み締めています。 コレといって特になにもなかった、ことし。 4月 コロナ二回目にかかった。 11月 私の車検。 11月 水道の水漏れを直したぐらい (でも汚水漏れは続いて...
2024.12.30 13:022024/12/30 近況報告 今年は娘が高校を卒業して、仕事するようになって、いまのところトラブルもきかず、励んでいるように親の私からはそう見えています。会社自体は、バス→駅電車→乗り換え電車→徒歩だろうか、一時間ぐらいか、かかるかんじで。それでも文句もつけず会社的には小規模な家族経営みたいなところなので、居心地は悪くないみたいですね。 たまに自分でケーキ買ってきてお裾分けいただくので、親としてはもう無事に育ってくれて感謝しかないなといった感じです 息子は仕事三年目、変わらずに過ごしているように見えます。まあ本人たちが幸せであれば問題はないでしょう。親としてできることも望むこともないですから。 旦那は、まあコレも変わらんな、でもそういう距離とって、いられるぐらいの気持ちの余裕が...
2024.12.29 04:392024/12/29 午前2時34分 創作についてさて今年ももうすぐ終わりなわけだけど。今日は(というか昨日は、)創作ですねえええ、投稿して、投稿して、投稿して、とても愉しく幸せを噛み締めておりますね。まあまあ今年は創作に明け暮れておりました。ちょっとアホなんかなっていうぐらい熱中してる。自分でもね、こんなにまっすぐに向き合うものができるなんて思ってなかったので、びっくりしてる。はじめはね、ツイッター一つ、唾棄ひとつとっても、自分に言い聞かせていただけだった。こわごわね、ひとつづつ自分の言葉を噛み締めて、本当の自分を探していた気がします。客観視っていうのかな、自分で書くことによって自分でも気づかない側面が後々になって、みえてきたりもするので、こういったブログなんかは本当に後で読み返すと、成長したなと、...
2024.04.03 11:092024/04/03 近況報告まず2024/03/31 47歳になりました夫から缶チューハイもらいました。ありがと。まあつつがなく、いろいろあったか去年は、でもまあ楽しく過ごせているこの頃です。長年勤めている(13年ぐらいかな?)会社のしごと量がいまいちなので、というか給料の壁ってやつで時短になるので透析に通う実父を朝送っていけるかなどうだろうな、といったかんじだが。正直めんどくさいから頼みたいところだが、金もないのでね……なやんでいるところです。娘が社会人になりました。1月の末頃、面接を受けに行ってそのまま採用されたかたちです、ちいさなかいしゃではありますが、3日行ってやっていけそうと申してるので、ひとまず安心したところです。25日短期で車の免許も取りました。どちらも一発で受かっ...
2024.01.01 13:092024/01/01 21時29分 元旦です。さて、なんだろうね、ことしもまた無駄に食いまくってる気がするのだけど。なんだかんだいってもナメタガレイも煮しめも、雑煮も、カニも、スケールはちいさくしたけど(おせちは買わなかった)用意できた。おいしいといっていただいたので、作ってよかったなと思っている。今年で娘も高校を卒業するので、お年玉も今回でおわり。むすこは来週三連休らしいがそこまでは仕事、だんなはよくわからないひとで、でもほどよく距離取って屋根の下に住んでいる。心地よさ、しあわせなどこんなものだろうと、実父が生きているうちは正月として、ごちそう?を準備する義務のようなものがあるけど、それがいつまで続くのか、それがありがたいと思える、今、この気持は確かだろう先々を考えたくはないけどそれでも、良くな...
2023.12.31 14:322023/12/31さて大晦日も残り40分ぐらいです。ことしは実父が透析になったりして9月頃から忙しくワタワタしっぱなしでしたが、やっとおちついて今、また自分のペースで行えるようになった気がします。8月末に実父が入院したあと、体調が戻るか不安ではありましたが、いまこうして、実父もいきていて、ご飯も美味しく食べられ、今はTVがついてるみたいな音がするから、起きたのかな?とかくみな自分のペースで息ができていることを、幸せだと思います。だんなはいまでかけていったからどっか神社ででも、年越しするのかな? そういったことも自由だし、娘は起きているのかな。息子は明日元旦も仕事だからもう布団の中です。姉様は布団には入っていますけど。みなみな、自分のペース自分のテリトリーがあって、それを...
2023.12.28 14:512023/12/28 あー12月28日です。今年もあと3日になりました。今年もねとりあえずつつがなく? おわるようです。そう思いたいですけどどうでしょうね。ずっとほっとかれてたぶろぐですから、記録として、とりあえず書き留めておこうと思います。 まずは私か。まあ年取って白髪も随分増えて、あちこち痛いというか伸びなくなったというか、筋肉が衰えるそんな感じです、すこしでもたしょうでも柔軟を怠ると朝どころか夜もかなり筋肉が痙ります。おそろしいねえ、若い頃とは違うのだなと、ニンゲンの肉体はやっぱいま寿命がのびてるとはいえ、それって努力したり適切な行動が必要なのだなと、痛感する日々ですね。ピンコロが理想とはいえ、もうすでにズタボロへまっしぐらしてる気がします。いまもね、なんだろうこれ...
2023.12.28 14:02実父の慢性腎不全 透析移行 実父。81歳。もう何年になるだろう、ずっと腎臓が悪くて病院に通ってたけど(15年ぐらいかな?)とうとう、透析になりました。8月お盆過ぎの定期検診で、急遽入院と透析が決まり、ばたばたとしたけれども、まあ今やっと落ち着いた気がします。 8月ぐらいから足取りも怪しかったし、あまり食欲もなくて寝てる時間が増えてきたことはわかっていたけど、実際に医者のことばで言われないと数値をみても実感できないものですね。これは日々の積み重ねだから言われてみればの症状だったけど、ほんと不思議なものだけど気づかないというか病気の進行で現れる病変だとおもいが結びつかないんだなと、自分では鈍いのかなわからないけど、そんなもんだよね、多分、危機感なんてなかなか生まれないのかもしれない...